11月ハーブ教室とワークショップのお知らせ

11月のハーブ教室のお知らせ

『冬のクラフト』

クリスマスシーズンが近づいて来ました。
毎年、畑で収穫したハーブの実や萼などの他に、木の実などを使ってクリスマスのリースや飾り物を作って来ました。

今年は、A.剪定したオリーブの枝を使って、壁掛けタイプの飾り(あと3名位)
B.ハーブや木の実などで飾る、木製額縁を作ります。

簡単に出来るのでお気軽にご参加ください。

お時間が合わない場合はご相談ください。

 

日時 : 11月25日(火) Am10:00~12:00

場所:大脇自宅

費用:A.3,000円 B.3500円

締切:Bは額を発注するので11/4(火)日までにContactからお願いします。Aも先着順です。折り返し連絡をいたします。

但し、当日キャンセルの場合、費用は全額戴きます。

*11/14(金)15(土)コトリ展inぽっぽ町田 に出展します

*以下、開催可能日にできるワークショップです。
(11月カレンダーを参照してください)こちらは個別に対応させていただきます。AHFワークショップメニュー表から選んでください。受講料はメニュー表の通りです。

ご希望の日と時間、お名前、連絡が取れるメールアドレスを記入して、コンタクトからメールにてお問い合わせください。
・喉スプレー作り
・コーディアル作り
・オリジナルハーブティー作り
・ハーブソルト作り(乾燥)
・保湿化粧水作り
・乳液作り
・リップクリーム作り
・ハーブコロン作り(オーデコロンにもルームスプレイに
もなります)
・液体石鹸作り

その他、ワークショップメニュー表から選び、日にちをご相談ください。自宅またはレンタルスペースにて実施いたします。

今月もよろしくお願いいたします。

10月のこと

10月のハーブ教室とワークショップ

畑の講習

10月はLemongrassの収穫の時期でしたので、畑で収穫体験をしていただきました。収穫したLemongrassの他にMintやRosemaryなどお茶にして飲みたいHerbも採取して、持ち帰った後の乾燥の仕方、飲み方などをお話しさせていただきました。

香りを楽しみながらの作業の中でHerbに関心を持たれ、自宅でも育ててみたいとの嬉しいお言葉がありました。

Freshのハーブの香りは特別です。爽やかな、その時にしか嗅げない香りです。その香りはon timeの香りですが、別の香りの楽しみ方の方法として、採取したハーブを使ってコロンを作リました。各自、好きな香りの精油も入れたので、どんな香りが出来たでしょうか?

また、Lemongrassを三つ編みにしてリースの台を作り、お正月飾りに使ってもらうようにご提案しました。

 

 

 

 

クラフト

今月はクラフトのリクエストがあり、東林間のアートショップ「UTATANE」でのワークショップや自宅でのハーブ教室で、
Fresh Herbを使ってのリース作りやバンドル作りを行いました。

UTATANE

 

 

 

 

 

 

自宅教室

素敵な作品が出来ました。

10月ハーブ教室とワークショップのお知らせ

10月のハーブ教室のお知らせ

『秋のクラフト』または
『マッサージオイル作りとハンドマッサージ』

ハーブの収穫は一年の内、春から秋までです。10月の中旬には収穫は終わり冬支度が始まります。シーズンを通してハーブを乾燥させて来ました。その際に枝や果実の殻などが残ります。それらも無駄なく生かしたいと思っています。今月はリクエストがあり、金曜日クラスはクラフトをします。お楽しみにしてください。

また、秋は夏の疲れが出て、不調になる方も多くなってきます。私もそれに違わないのですが、、
そんな方はホホバオイルにご自分に必要な精油を使い、マッサージオイルを作って持ち帰り、ご家族同士、お仲間で、ハンドマッサージをし合う時間を持たれたらいかがでしょうか。
参加者同士で実際にハンドマッサージの練習をします。

お時間が合わない場合はご相談ください。

 

日時 : 10月24日(金) Am10:00~12:00 クラフト

28日(火) Am10:00~12:00 マッサージ

場所:大脇自宅

費用:4,000円(ハーブティー付)

締切:7日前までにContactからお願いします。折り返し連絡をいたします。

但し、当日キャンセルの場合、費用は全額戴きます。

*東林間 アートショップ『UTATANE』にて開催します

10/18(土)フレッシュハーブを使ったリース作り

手作りのリース台に、畑で収穫したフレッシュハーブなどを使って作ります。
Pm13:00~14:30 講習費:4000円(ハーブティーpack1ケのお土産付)
申し込みはContactのメール、または「UTATANE」に直接お願いします。

*以下、開催可能日にできるワークショップです。
(10月カレンダーを参照してください)こちらは個別に対応させていただきます。AHFワークショップメニュー表から選んでください。受講料はメニュー表の通りです。

ご希望の日と時間、お名前、連絡が取れるメールアドレスを記入して、コンタクトからメールにてお問い合わせください。

・畑講習(主にLemongrassの収穫 と栽培についてや利用方法)                                                                       ・チンキ作り(Rosemary、Mint)利用方法もお伝えします。
喉スプレーを実際に作ります。
・コーディアル作り
・オリジナルハーブティー作り
・ハーブソルト作り(乾燥)
・保湿化粧水作り
・乳液作り
・リップクリーム作り
・ハーブコロン作り(オーデコロンにもルームスプレイに
もなります)
・液体石鹸作り

その他、ワークショップメニュー表から選び、日にちをご相談ください。自宅またはレンタルスペースにて実施いたします。

今月もよろしくお願いいたします。

9月ハーブ教室、ワークショップのお知らせ

9月のハーブ教室のお知らせ

『Lemongrassの収穫と活用について』

 

9月は残暑がまだ厳しいと思いますが、今月はLemongrassの収穫をした後、チンキを作ったり、Lemongrassを三つ編みにしてリース台としても利用できる太い紐を作ります。(それにニンニクや唐辛子を刺して飾れば、キッチンのスパイス飾りが出来上がります。)

ハーブティーには欠かせない爽やかな香りと味。畑で、力強く太陽に向かって葉を伸ばしているLemongrassの生は、この時期でしか味わえません。是非、自分で収穫して、帰宅後にハーブティーを楽しんでください。

日時 : 9月16日(火) Am9:00~10:30

26日(金) Am9:00~10:30

30日(火) Am9:00~10:30

場所:大脇畑(JR古淵もしくは小田急相模大野駅まで送迎します)

費用:4,000円(ハーブティー付)

締切:7日前までにContactへお願いします。折り返し連絡をいたします。

但し、当日キャンセルの場合、費用は全額戴きます。

 

*以下、開催可能日にできるワークショップです。
(9月カレンダーを参照してください)こちらは個別に対応させていただきます。AHFワークショップメニュー表から選んでください。受講料はメニュー表の通りです。

ご希望の日と時間、お名前、連絡が取れるメールアドレスを記入して、コンタクトからメールにてお問い合わせください。

・畑講習(主にLemongrassの収穫 と栽培についてや利用方法)                                                                       ・チンキ作り(Rosemary、Mint)利用方法もお伝えします。喉スプレーを実際に作ります。
・Mintシロップ作り
・オリジナルハーブティー作り
・ハーブソルト作り(フレッシュまたは乾燥)
・化粧水作り
・ハーブコロン作り(オーデコロンにもルームスプレイに
もなります)
・液体石鹸作り

その他、ワークショップメニュー表から選び、日にちをご相談ください。自宅またはレンタルスペースにて実施いたします。

今月もよろしくお願いいたします。

8月の畑

8月の畑

育てているハーブの一部を紹介します。

今年は、昨年から場所を移動したハーブが多く、上手く酷暑を乗り越えられるか少し心配でした。移動したSwiss Ricola Mintも元気に育って収穫出来ました。その他のMintは広がってしまうので、根切りをして株を小さく保つように気を付けています。

Echinacea(エキナセア)は移動したのが良かったのか、昨年までは隣のハーブの陰になってしまい力強さがなかったのですが、今年は太陽に向かって咲いています。

Rhubarb(ルバーブ)は春から7月までに収穫し続けました。8月に入ってからは暑さから、収穫期が終わってきたようで、太くてみずみずしい茎が少なくなって来ました。

Lavender は4年目の株が4株育っています。その他に、挿し木で育てた4株を春、畑に入れたのですが、1株は枯れてしまいました。
この気候ですから、いつ、今育っている株がダメになってしまうかもしれないので、このように次の株を作っておきます。

草も良く育ちます。こまめに処理をしないと大変です。
手際良く時間を決めて終わらせる様に、夏は特に体調管理をしながらの作業です。

Echinacea

Spear Mint

Lemongrass

Rhubarb

 

Lavender

8月のハーブ教室とワークショップのお知らせ

8月のハーブ教室のお知らせ

『頭皮用ローション作り』

まだまだ暑い日が続いています。肌はもちろんのこと髪も強い日差しでダメージを受けています。秋になると、乾燥からのダメージが表面化して、枝毛や抜け毛に髪の質が落ちて、艶のない髪になってしまうことが多いように思います。

RosemaryやLavenderなどの蒸留水や精油を使って、夏のうちから頭皮に栄養を与え、ダメージを少なくして健康な髪を維持しましょう。

 

日時 : 8月26日(火) Am10:00~12:00

29日(金) Am10:00~12:00

場所:大脇自宅

費用:3,500円(ハーブティー付)

締切:7日前までにContactへお願いします。折り返し連絡をいたします。

但し、当日キャンセルの場合、費用は全額戴きます。

 

*お知らせ

16日(土)は、夏休み企画としてハーブを使ったクラフト、ハーブの入浴剤作り、Deodorant Mintスプレー作りなどの体験会をします。お子さんも参加可能です。初めての方、お久しぶりの方、どなたでも!

東林間のアートショップ”うたたね”にてPm14:00~16:00の間、開催しています。所要時間は30分。参加費は500円〜1500円。随時参加型。

*以下、開催可能日にできるワークショップです。
(8月カレンダーを参照してください)

ご希望の日と時間、お名前、連絡が取れるメールアドレスを記入して、コンタクトからメールにてお問い合わせください。

・チンキ作り(Mint)
・Mintシロップ作り
・オリジナルハーブティー作り
・ハーブソルト作り(フレッシュまたは乾燥)
・化粧水作り
・ハーブコロン作り(オーデコロンにもルームスプレイに
もなります)
・液体石鹸作り

その他、ワークショップメニュー表から選び、日にちをご相談ください。自宅またはレンタルスペースにて実施いたします。

今月もよろしくお願いいたします。